思うことあって!

石橋桂子

2008年07月16日 16:46

 本当にすこしまえの事なのに、ずいぶん昔の事のように思われるのは、なぜだろう?
娘の経営する、酒房おりじん(那覇市久茂地)の日中の空き時間を利用して、お昼ご飯を出していた事がある。
今、大ブームになっているマクロビオテイックの食事であった。

私は、理想のマクロビオテイックを目指して猛勉強をし、資格を取るために上京もした。
そして、10人ほどの仲間を得て、アースクッキングという、独自の調理分野を開拓し、まさに突進!というときに
おりじんが閉店することになった。

あの時の仲間!には、はんとうに申し訳なくて、時々、胸が張り裂けそうになるときがある。


あれから、色~ンなことが、た~くさんあって、最近、私はあることに、再、再、再、再(ぐらいかな?)挑戦をしている。

自らが完全に高齢者の仲間入りをした今、いよいよ 『あること!』 を現実のものにしなければいけない。
その時がきた-~~!と思って・・・
そ、れ、は、
『高齢者が自ら働き、話し合い、助け合い、健やかに生きていくための溜まり場、サロン』をつくることである。

   『自分たちが、これまでに培ってきた事で稼ごう!!』

かつて、専業主婦だった私に
『あなたのできることはなぁに?』
『あなたは何が得意?』

あかねグループの福永隆子さんは、こんなふうに声をかけてくれた。

最近たちあげたシニアの会(仮称)は、
仲間も、5、,6人と増えてきたので、このあたりで、今後の見通しをしっかり立てようと思っている。

先ず最初にこの会の名称を
『沖縄 あかねグループ』と決定!

みんなで、よく話し合って、しっかりと運営していこうと決心をした。

第3回、月例会は19日、土曜です。

みなさん、よろしく、よろしく、おねがいしますねっ。
とにかく、とにかく、楽しくいきましょうねっ。