なんとか、がんばりました!
15,16,17、の3日間、那覇市ファミリー・サポート・センター(社会福祉協議会)で、
保育サービス講習会の講義を受けてきました。
3日間とも朝9時から5時半までという、強行スケジュールでしたが、何とかついていくことができて、
きのう、修了証書をいただきました。ふ~
今日は疲れてしまって、一日グータラです。
これで私も子育て中のおかあさんたちを、ほんの少しだけですが、お手伝いできる訳です。
主な仕事は、保育園への送迎とか、預かりとかのようです。
我が家の孫たちは、みな海外にすんでいるので、私が関わるということはほとんどないので、
その代わりに、地域のお母さんたちや、子供さんたちとなかよくできたらいいなぁと思っています。
講義の終わりごろになったら、若いおかあさんに「けいこさん、私は子どもが3人いるのですが、
上の子供たちをプールに連れて行きたいので、下の子供を預かっていただけますか」と早くも声をかけられました。
もちろん、断る訳がなく「喜んで引き受けますよ」といいました。
さっそく声をかけてもらえるなんて、なんとすてきなことでしょう!