友達と友人と
この二つの言い方は、いま、字引を引いたわけではないので
詳しくはわからないが、微妙に違っていると思う。
胸に手を当てて、目を瞑って、私の友達!とか友人!増してや、親友!
何人の人が、脳裏をかすめるだろう。
以外に少ないのでは?
私の場合、自信を持って、極端に少ないのでアール。
てへへ。
ぷフフ。
そんな事もあって、友達というものは
家にいて、縫い物ばっかりしていたり、お煮つけを山のように作ったり、
本ばっかり読んでいては
出来ないのだ~~と、さとり
沖縄で、同じ世代の遊び友達をつくろう!
と思って、シニアの会をつくったのであるが、
だがしかし、ここが問題で、
けっこう一人で退屈をしない性分なので、
なかなか、会員さんが増えないのだ。
てへっ。
でもでも、
私の数少ない友人の一人が、この27日に、来沖をする。
何と、ドイツから!
せっかく、夫婦水入らずで、しかも短い滞在なのに、
とっ捕まえて 芸術療法のワークショップ を
頼んでみたー!
あなたのお役にたつのなら
と、引き受けてくれた!
持つべきは、友なり!
数の多さではないはず。
少ないけど、
みんな、みんな、
『頼り!』になる人ばかりである。
し、あ、わ、せ、いっぱーい!!