サロン開設(というのかな?)します
昨日、はじめて、石嶺町の総合福祉センター内、ボラセンのコーナーをつかって、
シニアの会の月例会をひらいた。
とても快適!!
話しも弾んで、いつもながらに、3時間はあっという間にすぎてしまい
続きは我が家!で。
思えば、この5月に娘の手伝いを得て立ち上げた 『おきなわシニアの会』だったが、
6ヶ月が過ぎ、その間、
スガマジュンコさん、フナバシトモコさん、という
強力な助っ人を得る事が出来たことは、何よりの収穫だったとおもう。
そして、ここまで支えてくれた、娘の 有限会社 ORIGINJAPAN代表 イマキトモコさんには
心から感謝してやまない。
◎例会で決まった事は
11月、できるだけ早い日に
私たちは、3人は、
首里鳥堀町4丁目146-31
シニアの会事務局に
念願の 『サロン』 を
併設する事に決めました~???
え~っ、それどこにあるの~?
事務局って、あったの~?
実はあったんですよ~。
わが家・のリビングを使っていました。
同居中の娘もとても喜んで、賛成してくれました。
1階部分を全部、『シニアの会のサロン』として使う事にしました。
小さいけど、庭もありますよ。
春には桜も咲きますよ。
サロンでは、
おいしいお茶、
お菓子
玄米菜食のお食事などを
お出しいたします。
それから、会員自慢の手づくり品の
展示と即売もします。
よく『シニア』って、何歳からなの?って
聞かれますが、
『おとなのひと、みんな』って、
お答えしています。
シニアのサロン(仮称)は、10月20日、月曜日にスタートしました。
会員大募集しています。
みなさま、よろしく!デス