月例会について

石橋桂子

2008年12月21日 15:55

 昨日は、今年最後の例会でした。
     何と、8回目となりました
出席した人は、7名、その内の2人は新人さんでした。
     先月に続いて、会員が増えた事になり、総勢13名となりました。

年内に10名にならなかったら、止めようと思っていたのですが、これでは『がんがるぞう!』と心も新たにしなければいけません。

        とにかく、とにかく、皆さん、よろしくお願いします!!!


例会は、みんなが親しくなる事・・・・出会い、ふれ合い、が大きな目的です。

しかし、人数が増えてくると、円滑に活動を進めるために、少しばかりの規約が必要になってきます。
新年からは、それに向けて、月に2,3度は集会をもちたいとおもっています。


さてさて、この上もなく楽しかった例会に、こんなに沢山のおいしいものがあつまりました!


  首里名物 のーまんじゅう



 国頭村 高里さんちのポンカン  宮城県亘理町の斉藤さんちのいちご(ものす~っごく懐かしくて、うれしい!)



 なんと、ぎんなんですよ!   今日のお料理にもつかいました。



 ホタルイカかな?と 小海老の乾物です。
 自然の味がしみわたりました!



 
これは、千葉のサンタクロースからのプレゼント!です。
なにせ、完全無農薬、有機栽培のお米だそうです。

    キュンとしちゃいました。