懐かしい買い物
今日は暖かすぎるぐらいの沖縄日和?でしたが、
高山から帰郷中の桂子さんと(シニアの会)二人、娘の運転で、お食事にいってきました。
私達親子が時々利用している、カフェ4thと言うイタリア料理のランチバイキングです。
ここは、以前久茂地でお商売をしていたときから気に入っていて、私一人でも平気で行ける雰囲気のお店です。
3人で食事しているときに、ダイエット!の話になり(桂子さんはとてもスマートな方ですよ)、娘が『おなか周りが
気になり始めたので、最近フラフープを買いました』と発言。
間髪をいれずに桂子さんが『私も欲しい。何処で買ったの?』
『トイザラスです』
『連れて行ってくれない?』
『いいですよ』
私も買っちゃいました
むかし、これ大流行したのですよ!
運動が苦手な私でしたが、何故かフラフープは得意でした。
腰に3本とか巻いて?ぐるぐる回したり、首にも、腕にもかけて、回しました。
あと、ダッコちゃんも流行りました。
目がつりあがるほど、きれいなポニィテール結って、ギャザースカートの下にふわっふわのペチコートをはいて、
ストッキングの線をパンパンとして、真っ直ぐに通して、パンプスはいてましたよね!
あの頃・・・・なつかし~い!
話しはころっと変わりますが、リサイクルショップで見つけた着物です。
何と、500円にしてくれました。
娘のパーティドレスを作ります。
古い古い着物で、裏はボロボロでしたが、何ともいえない色合いが気に入って、即!購入
夕べのうちに解いて、今日手洗いをしたら、ごらんのようにきれいになりました。
お陰で、手が染物でもしたの?と思うほど緑色になってしまいました。
菊の花は銀糸の総刺繍です。
大正ロマンの風情がただようスタイルにしたいと思っています。