やっぱりダメかぁ・・・・

石橋桂子

2009年02月22日 12:12

 今朝はめずらしくパン食にしてみました。




左端のスープをごらんください。
先日,COOPの特売で、缶詰のチキンヌードルを買ってみたのですが、開けたとたん、これはダメだな?と
思ったのですが、カレー粉を入れて、にんじんスライスとほうれん草をいれてみました。

         うーん、こりゃー、だめだ。
                まったく、馴染めない味です。

案の定、娘ごが 『給食のようで、勘弁してくれの味』との感想。

       トホホ、二人とも一口すすったでけで、堆肥の箱へgoと相成りました。

       手抜きと云うより、好奇心の方が強かったのですが、もうこれで安心?

我が家には合わないということが、はっきりしましたので、これも収穫ということで・・・



暎子さんのレタスの外側のはっぱで、おいしいチャンプルーができました。
さすがは有機野菜、歯ごたえがしっかりあって、おいしくいただきました。

『きっと、全てを食べてくれる人だとおもって、そのままを持ってきたからね』という
    メッセージ付きでしたが、よくお分かりで!
  
        ほんとうに、ありがとさん。

ジャムは、柚子こしょうをつくったときの 『おまけのこ』 です。


堆肥へgoとは、野菜くずなどを、ダンボールに入れて肥料ををつくっていることを指しています。
   以前にも,EMぼかしなどに挑戦してみたのですが、見事に失敗。
 
すこしまえに、ダンボールに『ピートモス』と『もみがら炭』を混ぜて、この中に食べ残しなどを入れて、かき混ぜる方法が載っていました(タイムス)ので、それを実行しています。

      ゴミを出さない生活を楽しんでいます。