あかね食堂日記

石橋桂子

2009年07月08日 14:28

7月8日  晴天

昨夕は、事務局員3名と一緒に、食堂にかかわる人たちの

労務体制などについて話し合いをした。

みんなは日中、それぞれ勤務があるので、揃って!となると

なかなか難しく、夕食をとりながらの話し合いだったが、集合場所が

久茂地にある居酒屋さんだったので、音楽という爆音と、それに負けじとばかりに

がなりたてるおきゃくさんの話し声で、たいへん!

私達も、怒鳴りあいのようなミーティング~になっちゃいました。


しかし、押さえるところはしっかり押さえて、23時に終了。




今日は外出の予定はないので、朝から電話連絡です。

友達の輪!


オリオンビールをいれたいので、以前お世話になったアサヒビールのI氏に連絡。

     現在は京都の人なのに、こちらの会社に連絡をいれてくれて、
     明日営業の方とお店で会うことになった(この間1時間弱)

20日プレオープン。
24日開店!


この間の4日間は、みんなはじめての飲食業なので、なるべく多くの知り合いにきていただいて
練習させていただこう!ということになっています。

そのためにお礼として,HANAさんのエコたわしをプレゼントしたいと思い、とりあえず100個の注文。


コーヒーのビリオン君にも連絡

 
明日はスタッフ全員、東町のお店に集合するので、その連絡をすませた。


仙台のあかねグループの創立者、福永隆子さんに経過報告の電話を入れたところ、
もちろんとても喜んでくださったが、なんと、咽頭癌で、4月に手術をした!とのこと。

驚いて、声も出ないほどだったが、逆に 『大丈夫よ!良かった、良かった、夢がかなったねぇ。

     むしろ、これからが大変だから、体に気をつけてがんばりなさい!』とはげまされてしまった。

受話器を置いて・・・・なけて泣けて・・・・今も泣きながら・・・・

立ち止まっては『こんな時は、福永さんだったら、どのようにするのかなぁ』と

     思いながら、歩いてきた・・・・これから先もず~っとそうだと思う。

            神様、お願いです。

            福永さんが、お元気になられますように!