う~ん、のびのび~
をみながら、ゴロゴロ、
夕ご飯は、生協のにぎりずし、甘栗、欲張って、カップラーメン、まで食べてしまって、胃がゴロゴロしている。
怠惰な夕時である
明日は弁当の仕込がないだけで、こんなにものんびりできるものか・・・・
最近の弁当事情は、作る側にとって過酷すぎと思いながら・・・・
因みに、当店の今日のレディス弁当というものは、300円。
さんまのカレーソース (水菜、レタスをそえて)
マカロニ、リンゴのサラダ
クーブイリチー。
スヌイのてんぷら
県産豚肉のカツどんは400円
同じく、しょうが焼き弁当も400円。
から揚げ弁当(名物!です)も
どの弁当も、全て、全て、自家製 ・・・漬物のはてまで
その労働力といったら・・・・
コーヒー代と変わらない値段です。
そのコーヒーですが、昨日から仕入先が変わりました。
沖縄リサイクル運動市民の会
フェアトレードで輸入した生豆をお店で自家焙煎しています。
有機無農薬栽培です。
今日の豆はエクアドル原産です。
何と、ホットもアイスも200円
食後のかたは100円です。
どうぞ、おたのしみください。
『明日は、ゆっくりでいいですよ~』と、みんなが言ってくれたので、う。れ。し。い。
そして、日曜日はさる団体の弁当作りです。
県民大会の!
心を込めて、一致団結弁当をおとどけしま~す!