なんと、また12時間労働に逆戻り?
先週末、従業員のYちゃんのお母さんが、とうとう亡くなられたので、
今週は休みがちなため、私は過酷な労働になっています
このことは、予測していて、早く従業員の補充をせねばと思っていたのですが、
間に合いませんでした。
まだ「みんなのちから」には、私に変わる人が育っていませんので、
ちょっとばかり、たいへんです。
へとへとになって、帰るのですが、熱めのお風呂に入って早めの就寝
翌朝には、爽快な目覚めができるので、まだ回復力はあるようです。
というわけで,当方では、ただいま従業員募集中です。
話変わって、
私は、毎日徒歩とモノレールで通勤しているのですが、どちらにもそれぞれの楽しみがあります。
昨日のことでしたが、首里駅まで歩く間に、毎朝出会うご夫婦がいます。
ご主人のほうが、足がかなり不自由で、ビコン、バタン、一息、またビコン、バタン、一息
奥さまは、少し後ろの方で、見守りながらゆっくりと歩く。
思わず、応援をしたくなるような光景でしたが、
「あれっ、ひとりで歩いていらっしゃる? 奥さまがごいっしょじゃない!!」
努力ってすごいものですねぇ。
感動しちゃいました。
今日は帰りのモノレールで。
ゆ~っくり車内を見渡して・・・前の座席の男性が読んでいる本(50代後半かな)
「がまんをすると老化する」・・・我慢をしない人っているの(思ってしまった)
中刷りの広告・・・大人は、淋しすぎると笑っちゃう・・・言えてるかも
ねっ、たのしいでしょう!
たまには車をやめて、こんな通勤をしてみること、おすすめします。