秋空が広がって・・・
沖縄に住んで、今年ほど秋の気配を強く感じたことがなかったように思う。
台風が過ぎ去るたびに、グット涼しくなって、心地よい風が吹き渡り、
思わず深呼吸をしてしまうほどである。
昨日からの三連休は、那覇祭りが繰り広げられていて、
確か今日は大綱引きの日と思われ、もう鉦や太鼓の音が聞こえてくる。
町中が華やいでいる空気が、このビルの一室にも、伝わってくるほどである。
人ごみが極端に苦手で、その上出不精ときているので(ほんとは、ねくらかも?デス)
わたしは、この綱引きを見に行ったことがなく、いつもテレビ中継で仲間に入れてもらっている。
この行事が終わって、来月に那覇マラソンがあって、沖縄は冬にはいるのかな・・・・
12月、1月、観光客もグット減るのだが、冬こそ温かい沖縄の本領発揮の時では?
と思うのは、私だけだろうか。
内地からのお客さんたちが「温かくて、冬の沖縄は天国ですねぇ。良いなぁ」と
どのかたもおっしゃるのだから、ぜひ、
冬の沖縄の見せ方をもう少し工夫してみたらいかがですか!と
その筋の方々に申し上げたい。
どの筋?・・・つっこまないでくれ~