とべな~い!
間もなく66歳を目の前にして、健康管理に励む毎日で~す。
実行している事は◎朝晩2回の血圧測定(遺伝性の高血圧で、薬をのんでいる)
◎朝晩の体重測定(グラフに書き込んでいる)
◎毎朝ラジオ体操をする(CDを買った)
このラジオ体操で気がついたことなのですが、体が前後には割りに柔らかくうごくのですが、横に動かない!
のびな~い!
それから、もっと驚きはジャンプ!する事が、とても大変で、ひとっ所に 着地できないのです。
ショーーック!
なんとかせにゃいかん・・・そこで思いついたことが、な、わ、と、び です。
さっそく、百きん様に走って、縄跳びの縄をかいました。
一日目、やっぱり一回も出来なかった。
縄とジャンプのタイミングがずれてしまう。
娘に、あせったらだめだよ。
ホラ、こういう風にしてみてよ。
ヒョイヒョイとか~るく何回も飛んで見せ、つけられる!
ショーック、しょーっく。
2日目、なんとか飛べた!
むすめ様のご指導があったからかな?
ありがたや~。
3日目、張り切った。20回連続とびができた。
それから、2,3日続けて、70回つづけられ、よし『100回』を目指そうと軽く決意した
筋肉痛が激しかったが、三日坊主はいけないだろう。
子供たちに、さんざんッパラ、いい続けてきたのだからと思い、庭降りて、2,3回飛んだら、脇っぱらに電流が走った。
「いけないっ」むすめ様の顔がよぎる~。爆
結論、病院にいきました!
でも、いいことなので、痛みが治ったら、続けたら良いよ。7回ぐらいで止めてね。
うふふ(これはお医者様の笑い声です)
昨日頃から、痛みもなくなったので、ラジオ体操開始しました。
夕方には、飛び!も再開します。
7回を守って!うふふ(これは私の笑い声)
関連記事