簡単なピクルスの作り方

石橋桂子

2008年04月09日 13:02



  みなさま、こんにちは!

今日は、箸休めや、口直しに、作っておくととても重宝なピクルスの作り方を紹介します。

材料は、玉城の直売場、花野果村で買いました。
ここには、わたしたちのグループ、畑人の会(はるさーのかい)の畑もあります。
畑については後日あらためて、ということにして。

これは
ピクルス(一夜漬けなども)を作るときも、準備しておくと便利なものです。
◎漬物器(100均でも売ってました!)

◎調味料
きび酢、ピクルス用のスパイス、甜菜糖、(好みで生姜、たかのつめ、昆布などをいれても美味しい)



では、調理に移りましょう!

今回は、島ごぼう、ビーツ、きゅうりを準備(いずれも県産品です)

先ず、漬け汁ですが、「TURAL」方式で!
キビ酢(酢の物には、全部この商品を利用している。美味しい上に、漬け汁まで全部飲んでしまうため)を2~2,5倍に薄めたものに、スパイスと甜菜糖少々を入れて、火にかけ、沸騰直前で火を止めて、冷ましておく。

ごぼうはたわしで丁寧に洗って(皮は剥かない事)、5センチぐらいの長さに切ってから、さっと湯がく
ビーツは厚めに皮を剥き、4等分して、これもさっと湯がく。
胡瓜はピーラーでところどころ皮を剥いて縞模様にする。乱切りにして塩を一つまみからめておく。
以上のものをそれぞれ、びんに詰めて、漬け汁を静かにそそぎこむ。


この後、冷蔵庫へ!

  島ごぼうは柔らかくてとても美味しいので、ケーキも作ってみましたよ!
ちらの紹介は御明日(おみょうにち)にまわします。
どうぞ、お楽しみにお待ち下さいませ。笑

関連記事