てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › ド迫力で、がんばってみようと思っていますぅ。

2010年01月02日

ド迫力で、がんばってみようと思っていますぅ。

2010年、1月2日となって・・・・

  あけましておめでとうございます

      今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

ド迫力で、がんばってみようと思っていますぅ。


私達にとって、昨年を一文字で表すなら、迷うことなく『激!』でした。

7月にあかね食堂をオープンして、働きたい!と希望する方々でいっぱいになり

  しばらくの間、お客さんの数よりも、働く人の方が多くて、目をパチクリされたりしました。

  しかし、予想したとおり?日ごとに一人去り、二人去り・・・・とうとう11月はじめには厨房の方たちが

  手に手をとって、あかね食堂を去りました。トホホでしたが

  『ア~、やっぱりそうかぁ』と思った伏しがあったので、あわてふためくこともなく、
   
  それから師走まで、厨房は私一人で働き続けました。

なによりうれしかった事は、4名が残ってくれて、しっかりと太い絆で結ばれたことを確信できたことです。


覚えていらっしゃいますか?

 12月25日は大雨で、洪水警報の広報車がはしるほどでしたよね。

     そこで、私達は弁当販売を中止、即大掃除にまわり、午後からは新しいメンバーを加えて、

     県の支援事業開始の初会合を持つことができました。

その支援事業の事が、元旦の琉球新報の紙面に、『チェンジをつくる』
    仲間と築く働く場
 として大きくとりあげられました。

新年早々のビックニュースに、私達はとてもうれしくて『ド迫力でがんばる!』ことを誓いました。



実は、私達は昨年25日から休暇にはいっていたのですが、さすがに疲れて、つかれて、ツカレテ、また疲れてうわーんグタグタになってしまい
年末も年始もなく、なーんにもしないで、ただただ寝まくってしまいました。

       おかげさまで、今日はス~ッキリ、、完全フッカ~ツ、やる気満々になりましたニコニコ


さっそく明日は事務局長をさそって、残り組み?4人で初会合を開くことにしました。


 みなさま、どうぞ、寅年に展開するシニアの会の動きを楽しみにおまちくださいませ。

 そして、足しげくあかね食堂に通ってくださいますように!



Posted by 石橋桂子 at 21:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。