てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 最後の夜を過ごしています。

2013年01月14日

最後の夜を過ごしています。

那覇は一日中、激しい雨が降っていますが、暖かです。

  旅支度もすっかり終わり、娘との最後の食事をたのしみました。
  「温野菜しゃぶしゃぶ」がとってもおいしいお店でした。

  「みんなのちから」の厨房と
  「沖縄シニアの会」の事務所に別れをつげました。
  お疲れ様でした!という声が聞こえたような気がしました。

  明日から、娘を中心にした活動が始まります。
  皆様どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします!!

午後には、羽田到着、従妹が海外保険証をホテルまで届けに来てくれるので、
楽しみです・・・会うのは3年ぶりになるかな?

明後日は早朝6時にソウルに向け出発。
乗り継いで、ワシントンダレスには、13時間後に到着。
もちろん、直行便もあるのですが、この方法だと、約半額で飛べますニコニコ

大きな荷物をかかえ、右往左往する70歳の老婆の道中録を
楽しみにお待ちくださいね。

    沖縄での10年間、たくさんの思い出をいただきました。
    ほんとうにありがとうございました。

    みなさま、どうぞお元気で。

    またお会いする日まで、さようなら!!



Posted by 石橋桂子 at 00:24│Comments(3)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今、サンライズ通りを二人して店舗を見てあるいた日を懐かしく思い出していました。
ほんとうによく頑張ってくださったと思います。
お身体に気をつけてUSAの新しい日々をお楽しみくださいね。
またお会いできる日を待っています。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月14日 17:14
色んなところをクリックしているうちに、自分のブログを発見!笑

皆様お元気ですか?

私は、アメリカ生活もだいぶ慣れて、むすこ家族と楽しい家庭生活を送っています。

新しくブログも立ち上げ、仕事も始めております。

ぜひご案内したいのですが、その方法がわからないので、今日本に帰省中の息子が帰ったら、さっそくお知らせしますので、お待ちくださいませ。

  アメリカ、バージニア州、レストンより
Posted by いしばしけいこ at 2013年11月27日 14:10
お元気ですか。2015年12月4日の21時ちょっと過ぎ。  仙台は終日、冷たい雨模様。私と家族は大震災からの立ち直りを目標に、その日その日を懸命に生きています。詳しく書き出すと止めどがありませんのでこのくらいに。

なるべく前を向きながら食べて呑んで(ささやかな自宅での晩酌ですよ)歩いて、
リハビリに出向いています。
おかげさまで掃除と料理の腕は確実に上がりました。
あさって12月6日は仙台に地下鉄・東西線が開通します。南北線と相まって交通網の整備が進んでいます。しかし、大震災後の復興はどうしてもハード麺が表面に出がちです。避難された家族や住むところを失った人へのサポートは不十分。行政はそこまで手をかせないのかできないのか。
人々の意識は確実に変わってきていると感じるこのごろです。

桂子さん、元気なお便り待っています。 吉田
Posted by 吉田荘一郎 at 2015年12月04日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。