てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 私、けっこう、いっしょうけんめい!

2008年08月14日

私、けっこう、いっしょうけんめい!

 
   出会い・・・ふれ合い・・・学びあい
                     そして、支えあい

   高齢者の自助工房
      ~あかね食堂~をつくろう!

    「あなたには何が出来る?」
  自らの経験を活かし、自ら働き、集う場所。
シニアによる、シニアのための空間作りに参加しませんか?

  沖縄シニアの会
    代表   石橋 佳子

最近の私は、こにように書き込んだ名刺をもちあるいています。(作,ORIGIN)

一昨日もこの名刺を、バックに入れて、朝の9時に家を出ました。
向かう先は、市役所の市民協同推進課→那覇の街 活性化室→NPO活動支援室・・・・それから、那覇ジャスコの手芸用品売り場(ここでは、名刺はわたしませんよ)→帰宅 は午後の4時。

ファミリーサポート室から、家事援助のファックスが届いていました。
22日と25日、夕食の仕度のお手伝いです。

あかね食堂計画は、また少し前進しました。
協同推進課では、企画していることを紙に落として(企画書というか、事業計画書というかな)持ってくるように!と言われました。
そして、書き方のアドバイスなどはNPOセンターがしてくれるというので、その用紙を頂いてきました.。....

私は、この食堂を(自助工房)ぜひここに!と思っている場所があるのですが、活性化室に立ち寄ったところ、偶然にもこの通り会の事務局長さんに会うことが出来たのです。
名刺をいただきました。
「いつでも電話していいよ」の言葉をそえて!

そこで、今日も早いよから、その通りの空き物件らしきところを、じろじろ見に行ってきました。イヒッ

歩き回ったら、のどがヒリヒリに乾いて、最近気になっていたお店に立ち寄ることにしました。
そのお店は「高齢者の人たちで運営しているところらしい」と聞いていたものですから。

おそばを頂いてから、お話をうかがったところ、そのとおりでした。
お互い情報交換しながら、頑張ろうネッ、といっていただきました。

わたし、とっても良くがんばっています!(自分を褒めてあげるの巻き 笑)



Posted by 石橋桂子 at 18:07│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして、おりじんさんのブログから飛んできました。
さすがおりじんさんのorigin、参りました脱帽です(笑)

最近自分の目標にぐらつきがあり、ちょっと凹んでましたがこちらのブログそしておりじんさんのブログを拝見して、元気が沸いてきました。

まだまだ暑さ厳しいおきなわ、どうぞ水分補給はこまめに頑張って下さい。
私も負けずに頑張ります!!
Posted by y at 2008年08月15日 05:27
yさん>
どなたか存じませんが、コメントをありがとうございます。
水分補給は、自家製ゴーヤー茶でたっぷりとっていますので大丈夫ですよ。
Posted by katurako at 2008年08月15日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。