てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 我が家のお盆もよう

2008年08月15日

我が家のお盆もよう

 沖縄に来てから、6回目のお盆をむかえました。
今年は新しく買った仏壇もあるので(今までは、本棚を代用)ささやかな飾りつけもしました。
ともこが「ほら、クルクル回るちょうちんを持ってきてたでしょ。あれも出そうよ」というので、店袋から出して組み立ててみたのですが、まぁ大きい事!
こんなに大きかったのかぁと改めて実家の立派な仏壇を思い出しましたが、仕方ありません。
今の私たちにはこれがせーいっぱい!なのですから。

不釣合いのちょうちんを一対飾ってから、豊見城のケアハウスひまわりに、すみおばあさんを迎えにいきました。
血のつながらない親子3代ですが、賑やかにご先祖さまを迎えることが出来、本当にうれしい一日。
ちょうちんもクルクルきれいに回っています。

おばあさんが「配達のピザを食べたい」といので、でっかいサイズのとポテトと鶏のから揚げまでたのんでしまって、
3人ともゲロリになってしまいました。ふふふ

すみおばあさんとは色んな葛藤がありますが、縁あって石橋家にとついできた女性、出きるだけ大切にしてあげようと思って
います。そして、協力してくれる娘にはいつも感謝しています。(13日)

昨晩は家のすぐ脇で、子供たちのエイサーをみることができました。
最後は「これはみなさんのご先祖さまにささげます」という言葉があり、とてもありがたかったです。
首里に来てほんとうによかった!(14日)

今朝は娘と二人で庭の草取りをしました。
ほんとうはお盆の前にしておきたかったのですが、お互い忙しくて、今日になってしまいましたが、実にさっぱりしました。
2坪ほどの庭ですが、今度畑にしようとおもっています。(15日)

浦添高校やってくれましたねぇ!
夜はまたまたオリンピック観戦。
みなさまは?




Posted by 石橋桂子 at 18:45│Comments(2)
この記事へのコメント
お盆お疲れ様でした。大きなちょうちんが目に浮かぶ
ようです^^!「配達のピザ」が食べたいとは・・・。
桂子さんの腕もふるえませんでしたね><。
 あ、「浦添高校」とありますが 「浦添商業高校」
です。夫の出身校なので あえて 訂正させていただき
ます(笑)!
Posted by うさ at 2008年08月16日 10:32
うさちゃん>
浦添商業!高校でしたでした。
間違えてごめんなさい。
たけくんに謝っておいてくださいね。

こんどは、おばあさんを、マック!に連れて行くことにしています。
ハイカラ?なことをしてみたいお年頃のようです。笑
Posted by 石橋佳子石橋佳子 at 2008年08月16日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。