てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › おしらせ!

2008年09月04日

おしらせ!

  シニアの会からのお知らせです。

今月は「学びあい」をいたしましょう。

テーマ・・・老いと尊厳

日時  9月27日(土曜日)  午後1時~3時まで

場所  てぃるるの和室(でいごの間)
      どこもかしこも会場が一杯で、高齢者にはきつ~い座敷になってしまいました。
      ごめんなさい。

講師  山城紀子さん

参加費   500円


山城紀子さんのご紹介

     那覇市生まれ
     フリーライターとして、女性問題をはじめ、子供や老人、障害者問題、医療や福祉の問題などをテーマに
     執筆を続けている。
     記者として担当した主な連載は(沖縄タイムス、2004年退社) 『社会の谷間にー赤ちゃん置き去りの背景』
     『医療過誤訴訟の周辺』など。
     1998年に連載 『共生社会を拓く』で新聞労連大賞優秀賞受賞。
     同年に 『心病んでも』 で平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞。
     2002年連載 『医の今』でファルマシア医学記事特別賞。

     著書に 『老いを見る~在宅福祉の現場から』ほか多数。


とてもお堅い講義的な?と思われるかもしれませんが、それは違います!

沖縄の、高齢社会の現実をしっかり把握する事は、とっても大事なことだとおもって、山城さんにお願いしましたら、
快く引き受けてくださいました。

チャンス!ですよ。
年寄りたちの問題は、若者たちの問題でもあるので、どうぞみなさん多数ご参加くださませね。

お待ちしています!!



Posted by 石橋桂子 at 18:58│Comments(2)
この記事へのコメント
佳子さん 初めまして、貴女のプログを拝見致しました。
波乱に富んだ生活を体験なさりましたね!私はごく平凡な暮らしをやってきましたが、この3年来、息子達の事業失敗により金融面では苦渋を強いられています。だが、今では開き直り(無理に)でこの波を乗り越える事に専念して居ります。是非とも貴女へのメッセージも有る事だし
直接お会いして積もるお話を広げて行きたいです。
平成20年9月27日 場所:ティルル 時間:13時〜17時
万難を排して参加させて貰います。その日を楽しみに 比嘉より。
Posted by 比嘉 稔 at 2008年09月17日 08:17
比嘉さん>
はじめまして!
コメントを寄せてくださいましてありがとうございました。
27日には、ぜひぜひお目にかかり、たくさんお話が出来ますよう、楽しみにしています。
これから先、知り合った者どおし、助け合いながら、楽しみをわかちあいながら歩いて参りましょう。

27日は午後1時から3時までですよ!
Posted by かつらこ at 2008年09月17日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。