てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 花だより  ゆず三昧

2009年01月04日

花だより  ゆず三昧

 今日は一日中・・・きっと、12時間ぐらいは台所にいたと思います。

◎この間の大根の葉っぱ(茹でて冷凍していたもの)で、ふりかけをつくりました。
  (しらすと青海苔と胡麻をいれて)

◎長ネギの常備菜をつくりました。
  (葱を青いところも含めて全部細かく切って、ひき肉を入れて、ひたすら炒め続ける)

  これは、とっても美味しいですよ! ご飯のお供にもなるし、お湯を注げば、立派な汁物にもなるすぐれもの。

花だより  ゆず三昧

左 ふりかけ    右  長ネギの常備菜


年末に、美佐子さんから(シニアの会メンバー)柚子を沢山頂いていたので(もちろん無農薬)、柚子胡椒とジャムとポン酢をつくりました。

柚子胡椒は、摺って、すって、摺りまくって、(腕がだるくなってしまった)、餅のようになるまで!
  自然塩と島唐辛子をいれて仕上げます。
  これで、湯豆腐、鱈ちり、鶏の水炊き(私はきらいですけど)などが、それは美味しくいただけます。
  その外にも色々使えて、とっても便利です。

花だより  ゆず三昧

きれいな色でしょう!  家の中が柚子の香りでいっぱいです。


皮の部分から柚子胡椒を、中の実は絞ってポン酢を、絞りかす?でジャムをつくりました。
     ポン酢はただ今ボールの中で、鰹節と昆布といっしょに寝ています 眠っzzz
     ジャムはお湯をそそぐと柚子茶にもなります。 

お陰さまで、手がすべすべになって、爪もピカピカです。

あしたは、特製の油味噌を作りますので、ご期待下さい。

  ご試食はおうちカフェ花でどうぞ!♪赤音符オレンジ



Posted by 石橋桂子 at 23:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。