
2009年01月07日
私の七草がゆ
お正月に沢山ご馳走を食べたので、胃をやすめるために、今日は菜っ葉が入った(消化吸収をたすける)おかゆを食べるのだと聞いておりますが、たしかに、子どもの頃はお正月においしいものが沢山あって、それは楽しみだったものです。
もういくつねると~
と歌いながら、待ったものでした。
しかし今は昔の待ちに待ったお正月よりも、おいしいものを毎日食べているようなもので、特別感がうすいですよね。
我が家も特別に御節も作らず、普段どおりのお正月だったので、胃も特別に疲れていません
ですから、と開き直る訳ではないのですが、今日の私のおかゆを見てください。
驚かれましたか?テヘヘ

昨晩の残りご飯(雑穀入りの胚芽米)に昆布茶をかけて、大根ふりかけを入れて、色々干しておいた果物の皮を刻んで、お米のから揚げをトッピング。更におまけに柚子胡椒を少し。
お米のから揚げは、お花がさいたようで、とっても可憐です。
お正月のお料理のお皿に添えていますが、今日は昆布茶をふってパリパリたべちゃいました。
香ばしくて美味しい!のですが、若干口の中にワラが残っちゃいました。
最後にシニアの会のお知らせがありますが、このブログの左側に『お気に入り』というところに、『シニアの会』と書き込まれているのですが、そこをクリック!なさってみてください。
飛んで、とんで、イスタンブ~ル~・・・ではなくて、シニアの会のブログに飛んで行きますから
もういくつねると~

しかし今は昔の待ちに待ったお正月よりも、おいしいものを毎日食べているようなもので、特別感がうすいですよね。
我が家も特別に御節も作らず、普段どおりのお正月だったので、胃も特別に疲れていません

ですから、と開き直る訳ではないのですが、今日の私のおかゆを見てください。
驚かれましたか?テヘヘ
昨晩の残りご飯(雑穀入りの胚芽米)に昆布茶をかけて、大根ふりかけを入れて、色々干しておいた果物の皮を刻んで、お米のから揚げをトッピング。更におまけに柚子胡椒を少し。
お米のから揚げは、お花がさいたようで、とっても可憐です。
お正月のお料理のお皿に添えていますが、今日は昆布茶をふってパリパリたべちゃいました。
香ばしくて美味しい!のですが、若干口の中にワラが残っちゃいました。
最後にシニアの会のお知らせがありますが、このブログの左側に『お気に入り』というところに、『シニアの会』と書き込まれているのですが、そこをクリック!なさってみてください。
飛んで、とんで、イスタンブ~ル~・・・ではなくて、シニアの会のブログに飛んで行きますから

Posted by 石橋桂子 at 17:24│Comments(9)
この記事へのコメント
こんばんは、
我が家でも七草粥を食べました。
お粥を食べるのは1年でこの日ぐらいです。お正月で食べ過ぎて弱った胃をいたわり七草かゆを食べるのは良いですね。
我が家でも七草粥を食べました。
お粥を食べるのは1年でこの日ぐらいです。お正月で食べ過ぎて弱った胃をいたわり七草かゆを食べるのは良いですね。
Posted by mizuta at 2009年01月07日 21:36
mizutaさん>
私は、普段でもおかゆがとても好きです。
時々炊いて食べていますが、とかく男性がたはおきらいのようですが、いかがですか?
私は、普段でもおかゆがとても好きです。
時々炊いて食べていますが、とかく男性がたはおきらいのようですが、いかがですか?
Posted by かつらこ at 2009年01月07日 22:44
始めまして。
干した果物の皮を刻んで入れるなんて、しゃれたお粥ですね。♪
始めまして、と書きましたが、先日4日の日のブログでお弁当屋さんのお手伝いを募っている記事を読んで、オーナーへのメッセージからメールを送ったのですが、届いてますか?返信が無いので、読んで頂けたのかな?はたまた自分のメールアドレスを誤記してしまったかな?もしかして、返事を躊躇されているのかな?お忙しくて、まだ読まれていないのかな?もう少し待とうかな?と気になって、気になって。。。。。
参加したーい!と名乗りをあげましたが、もしかしてあのブログは会員さんや知り合い向けだったのかしがら??
メッセージでは本名(○枝)でメールしましたが、こちらではHNで失礼しますね。お返事頂けると嬉しいです。
干した果物の皮を刻んで入れるなんて、しゃれたお粥ですね。♪
始めまして、と書きましたが、先日4日の日のブログでお弁当屋さんのお手伝いを募っている記事を読んで、オーナーへのメッセージからメールを送ったのですが、届いてますか?返信が無いので、読んで頂けたのかな?はたまた自分のメールアドレスを誤記してしまったかな?もしかして、返事を躊躇されているのかな?お忙しくて、まだ読まれていないのかな?もう少し待とうかな?と気になって、気になって。。。。。
参加したーい!と名乗りをあげましたが、もしかしてあのブログは会員さんや知り合い向けだったのかしがら??
メッセージでは本名(○枝)でメールしましたが、こちらではHNで失礼しますね。お返事頂けると嬉しいです。
Posted by pity at 2009年01月08日 16:33
すてき!
ウチナンーチュの 発想にはない、
佳子さんの こんな おかゆ
食べてみた~い。
ウチナンーチュの 発想にはない、
佳子さんの こんな おかゆ
食べてみた~い。
Posted by 風空間
at 2009年01月08日 18:23

pityさん>
ほんとうきごめんなさい。
気づいていませんでした。さっそくこの後で、拝見いたしますね。
風空間さん>
毎週、日曜日に、私流ご飯を作っています。
時間を見つけて遊びに来てください。
私もお伺いして、酵素や酵母のお話しをしたいのですが、車の運転が出来ないので、トホホです。
ほんとうきごめんなさい。
気づいていませんでした。さっそくこの後で、拝見いたしますね。
風空間さん>
毎週、日曜日に、私流ご飯を作っています。
時間を見つけて遊びに来てください。
私もお伺いして、酵素や酵母のお話しをしたいのですが、車の運転が出来ないので、トホホです。
Posted by かつらこ at 2009年01月09日 09:57
pityさん>
再び、お返事ですが、単純に私のミスですから、お気を悪くなさらないでくださいね。オーナーにメッセージと言うのは、これまでなかったものですから、
チェックする事さえしませんでした。ごめんなさい!
再び、お返事ですが、単純に私のミスですから、お気を悪くなさらないでくださいね。オーナーにメッセージと言うのは、これまでなかったものですから、
チェックする事さえしませんでした。ごめんなさい!
Posted by かつらこ at 2009年01月09日 10:11
はじめまして
私もオーナーへのメールを送った一人です。お返事がないのは?とやはり考えていました。pityさんと一緒ですね(^^..
確認されていらっしゃらなかったと知っただけで、すこ~し安心いたしました。pityさんありがとうございます。
私もオーナーへのメールを送った一人です。お返事がないのは?とやはり考えていました。pityさんと一緒ですね(^^..
確認されていらっしゃらなかったと知っただけで、すこ~し安心いたしました。pityさんありがとうございます。
Posted by tenbin at 2009年01月09日 10:52
pityさん
tenbinさん
娘です。こんにちは。
このブログを作るときに設定したメールアドレスのボックスを開くパスワードがどうしてもわからなくなってしまい、メールを確認できなくなっていました。
が!設定を変えましたので、これからは「オーナーへメール」からでも、メールを確認できるようになりました。
大変お手数をおかけしますが、もう一度メールを送ってはいただけませんでしょうか?
でも、ちょっと不安なので、まずは「keiko_nishikichi☆yahoo.co.jp」(☆を@に変えて)に送信してみてください。
よろしくお願いいたします。
ごめんなさーい!!
(おりじん)
tenbinさん
娘です。こんにちは。
このブログを作るときに設定したメールアドレスのボックスを開くパスワードがどうしてもわからなくなってしまい、メールを確認できなくなっていました。
が!設定を変えましたので、これからは「オーナーへメール」からでも、メールを確認できるようになりました。
大変お手数をおかけしますが、もう一度メールを送ってはいただけませんでしょうか?
でも、ちょっと不安なので、まずは「keiko_nishikichi☆yahoo.co.jp」(☆を@に変えて)に送信してみてください。
よろしくお願いいたします。
ごめんなさーい!!
(おりじん)
Posted by 石橋佳子
at 2009年01月10日 00:53
