てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 買出し完了!

2009年01月31日

買出し完了!

 来週はチョット立てこんでいるので、何にも予定がない!と言う、
娘に手伝ってもらって買出しに出かけました。

この作業はとても時間がかかってしまい、彼女の手伝いがないと、たいへんです。
私一人では、2,3日はかかってしまうので、仕込みに入る前に、ヘトヘトになってしまいます時計


最近は、魚も買えるので糸満の市場に出かけることが多くなってきましたが、
今日も活きの良い、マグロの尾を見つけて大喜びニコニコ
きっと、美味しいご馳走ができますよ~!

月曜日に「おきなわ市場」という雑誌の撮影がはいっています。
この企画は、有機野菜を作っている方々の特集らしく、その素材を生かしてお料理をしている人という
ことで選ばれたようです。

有機、無農薬で農業を続けるという事は、並大抵ではないので、この方々に(会ってはいないけど)
エールを送る意味でも、また常々お世話になっているものとして、しっかりお役目をはたしたいとおもっています。

買出し完了!


買出し完了!

もっと沢山買ったのですが、その一部を!
緑の良い香りがして、新鮮で、言うことなし・・・うふふです。



買出し完了!

うずら豆。
新製品の試作のために買いましたが、サヤもとてもきれいなので何か良い利用法を考えます。





Posted by 石橋桂子 at 17:55│Comments(5)
この記事へのコメント
写真もふんだんに掲載して、魅力的なブログです。   参考になります。   
Posted by けいしゅう at 2009年01月31日 18:28
今回の訪沖で沖縄野菜を見直しました。料理人の腕が良かったからだと思いますが、少し野菜に詳しい私にはそれを実感しました。島ラッキョウをたくさん買って帰りました。
Posted by mizuta at 2009年01月31日 21:12
けいしゅうさん>
最近、写真を撮ることが、見についてきました。エヘン!
もし私が80歳になっても生きていたら、記念に自分史としてまとめてみたいと思って、毎日のように綴っています。

mizutaさん>
島ラッキョウ、大好きです!
皮むきは、全部ボールに入れて、塩をまぶして、もみながら、水に流すと、簡単できれいむけますよ。
Posted by かつらこ at 2009年02月01日 00:22
島らっきょうは、目の前に有るとゼーンブたいらげてしまうんですよ。      それで、腹が怒り出す。     滋賀では初夏 田んぼのあぜ道でノビルを 取って根っこを、島らっきょう代わりにしましたよ。  なかなかのもんです。
Posted by けいしゅう at 2009年02月01日 19:05
故郷では、冬から春先にかけて「ひろっこ」がでまわります。

ニラの根っこが、プクっと丸くなったような形で、昔は野山で取れたのですが、今は畑に植えているようです。

雪を書き分けて、というか掘ると、土の中に育っていて、それは柔らかい葱のような味です。

茹でて、酢味噌でいただくのが、一番おいしい!
Posted by かつらこ at 2009年02月01日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。