てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › アヒルのか~さん、おせんたく~♪

2009年02月17日

アヒルのか~さん、おせんたく~♪

セッセ、せっせとおせんたく~
     エプロン3まい、くつした2そく~♪♪



週末は、セッセせっせと、働いたので、昨日は完全休業しちゃいました。

引きこもって・・・外出、無。 食事、無 (これは、うそ)。 来客、無。 電話、無。

着物を4枚、帯を3本、解いて、洗って、アイロンかけて~、

  風びゅーびゅーなのに、それも、夜中にベランダに干しちゃいました。

朝一番に取り込んで、自分の働きっぷりを、あれ~、やっぱりはたらいてるかぁ・・・デジカメで
 
    撮っておこうとしたら『カードがいっぱいですよ~』の表示が出ちゃいました。

        最近これが多いので、これからチョコット外出、いっぱい撮れるカードを買ってきます。

ついでに、ファスナーや、刺繍糸も買ってきます。


今日のかあさんは、ミシンをカタカタふんでいる~ニコニコ


ではでは、出かけてきます。


それと、今日から 『美しくなれるよう』 ダイエット、と、おしゃれ、この二つのテーマかな?に、あいつとめマス。。。。何度目かの決心ナリ。僕ボクサー



Posted by 石橋桂子 at 09:45│Comments(9)
この記事へのコメント
さしあたり  デジカメのデータを、パソコンに入れてから、デジカメのデータを消してしまえば、大丈夫!   又 どんどん撮れますよ。    でも二百まい位撮れるカードを挿入するのは、いいでしょうね。
Posted by けいしゅう at 2009年02月17日 12:39
働き者ー~
見習わなければー
Posted by グリーンネックレス at 2009年02月17日 12:57
けいしゅうさん>
現在は32枚でいっぱいで、消して使う事は知っているのですが、その操作がわからないので、100枚ぐらい撮れる者を求めたのですが、電気やさんにはなかった(オリンパス)。つたやにもなかったので、大きなところに行って見ます。


グリーンさん>
働き者!なんでしょうか?
自覚がないのです。
Posted by かつらこ at 2009年02月17日 13:42
こんにちは♪
ん~?働き者? 『美しくなれるよう』? 
ダイエット?と、おしゃれ?
弟子にしてくださ~~い!(^o^)/

トコロデ・・・
今月の例会は21(土)でしょうか?
Posted by takashiho at 2009年02月17日 17:24
takasihoさん>

あなたは全部クリァしてるからダメ~!

例会は19日か26日の木曜日はいかがでしょうか。

特に議題はないので、集まった人達で、お茶でもしましょうか。
Posted by かつらこ at 2009年02月17日 19:37
こんばんは、何事にも凄い頑張りですね。
デジカメは量販店など買った店で何でも操作上のことは教えてくれます。
小さいので簡単に持って行けるし店のお客の少ない時間帯などを狙って行けば丁寧に教えてくれます。32枚で一杯と言うのは??100枚~200枚の画素数に設定しては??それも買った店で教えてくれますョ
Posted by mizuta at 2009年02月17日 21:09
mizutaさん>

解き物などは、頑張りではなくて、止められなくなってしまうほど、楽しいのです。独り者でほんとうによかった!爆笑

デジカメは32枚写してしまうと、撮影可能枚数が0です!と言う表示が出て、
娘がいるときは、直してもらっているのですが、いないときのほうが多いので、
量販店に行って教えてもらってきます。

機種は0LYMPASUなのですが、娘からもらったので、多分仙台で買ったと思われます。

兎に角、お店にいってみます。
どこも親切ですものね。
ありがとうございました!
Posted by かつらこ at 2009年02月17日 21:41
例会は19か26日ですか。木曜の午後は仕事なので今回はパスです

それから、こちらが 大切なほう。

オバのお弁当、22日日曜日の件、
その日石嶺公民館の舞台があり
出番が4時頃とか、大体遅れるのが当たり前だそうなので

お弁当を受け取りに行くのが
ひょっとして5時くらいになるかもしれません。それでもいいでしょうか
もし、都合が悪いのでしたら、お知らせください。
Posted by momo at 2009年02月18日 17:43
お弁当のことは、5時でも、大丈夫ですよ!
多少遅くなってもお気になさらないで下さいね。
でもあなたの方がたいへんなのでは?

いつもごくろうさまです。
Posted by かつらこ at 2009年02月18日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。