
2009年03月09日
唐傘をだしてみました。
雨降りが続くので、沖縄に来てから、まったく使っていない唐傘のことを思い出して、
押入れから引っ張り出してみました。

右は布張りの雨傘ですが、きもの用で大きめにつくられています。
開こうとしたら、くっついていて、驚きました!
静かに、そ~っと・・・バリバリッと音を立てて、開きました。
よ~かった!ほ~っ。

黄八丈の雨ゴートや、きれいなつま皮をかけた下駄もあるのですが、すっかり出番を失っています。
さすがに、ここでこのいでたちは???
時代劇か?と思われそうなので、2,3日風に当てて、きれいにふき取って、またの日!が来るまで
かわいそうだけど、また押入れに入れておくことにします。
明日は、晴れ!とのことですが?
また冷え込んできましたよねぇ。
風邪を引かないよう、気をつけましょう。
押入れから引っ張り出してみました。
右は布張りの雨傘ですが、きもの用で大きめにつくられています。
開こうとしたら、くっついていて、驚きました!
静かに、そ~っと・・・バリバリッと音を立てて、開きました。
よ~かった!ほ~っ。
黄八丈の雨ゴートや、きれいなつま皮をかけた下駄もあるのですが、すっかり出番を失っています。
さすがに、ここでこのいでたちは???
時代劇か?と思われそうなので、2,3日風に当てて、きれいにふき取って、またの日!が来るまで
かわいそうだけど、また押入れに入れておくことにします。

明日は、晴れ!とのことですが?
また冷え込んできましたよねぇ。
風邪を引かないよう、気をつけましょう。
Posted by 石橋桂子 at 20:21│Comments(4)
この記事へのコメント
唐傘 破れたら、ゲゲゲの鬼太郎に使えますよ。
Posted by けいしゅう at 2009年03月09日 23:12
ゲゲゲの鬼太朗はおりじんの分野!
彼女はその道の達人、詳しいですよ~笑い
彼女はその道の達人、詳しいですよ~笑い
Posted by かつらこ at 2009年03月09日 23:35
こんにちは!
晴れましたね~やっとお日様出ましたね。
また、押入れ行きとは・・・もったいない感じがします。
晴れましたね~やっとお日様出ましたね。
また、押入れ行きとは・・・もったいない感じがします。
Posted by mitu♪ at 2009年03月10日 11:23
>mitu♪さん
雨上がりは、あたりの景色がきれいになって、余計にうれしいです。
押入れ行きは、仕方ないです 笑い
時々出して、かびないように気をつけようと思いました。
雨上がりは、あたりの景色がきれいになって、余計にうれしいです。
押入れ行きは、仕方ないです 笑い
時々出して、かびないように気をつけようと思いました。
Posted by かつらこ at 2009年03月10日 15:26