
2009年03月10日
届いていました!
買い物から帰ったら、ポストからはみ出しているものあり。
なんだろう?

そうだ、いつだったか取材を受けて、4日が発売日といわれたっけ。
送って下さったんだぁ。

『おきなわいちば』25号
各書店、コンビニエンスストア、物産店にて発売されていますので、どうぞお買い上げの程を!
(立ち読みも可。ナイショ、ナイショ、
)
並み居るきれいなお店に混じって、日曜日のみ営業。要予約。
『おうちカフェ 花』は、紹介されていて、愉快です!爆笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しし丸(シーズー犬、オス)
今日は娘のブログにもあるように、18年間ともに暮らした、しし丸の命日です。
丁度一年前、ひん死のしし丸を、バスタオルに来るんで、引越しをしてきました。
年を取ってしまい、ベランダに降りて遊ぶ事さえなくなっていたのですが、
娘はすぐにだっこして庭に連れ出し、遊ばせようとしたのですが、もう腰がたちませんでした。
桜が咲いていました!(今年はもうすっかり散ってしまい、葉桜です)
引越して、一週間たった3月10日の朝に、静かに息をひきとったのですが、
動物嫌いの私でさえ、悲しくて、寂しくて、
肉親との別れと、なんらかわりがないほどでした。
私達は、コーツタールのようなウンチまぶれのしし丸を、お風呂に入れて、きれいにして、
白いマーガレットを手に持たせて、送りました。
青空に雲が浮かんで、しし丸が飛び跳ねている恰好に似ている時が良くあるので、
空を見上げては、『ししまる、元気?』とつぶやくのが、癖になっています。
娘と私は、しし丸を本当に良く世話をし、かわいがりました。
ストレスなど、ぜったいになかったのでは?とおもっています。
しし丸は私達に、慰めとか、のどかさとか、楽しさとか、こっけいさとか
い~っぱい、いっぱいの思い出をくれました。
ありがとうネッ、しし丸!
なんだろう?
そうだ、いつだったか取材を受けて、4日が発売日といわれたっけ。
送って下さったんだぁ。
『おきなわいちば』25号
各書店、コンビニエンスストア、物産店にて発売されていますので、どうぞお買い上げの程を!
(立ち読みも可。ナイショ、ナイショ、

並み居るきれいなお店に混じって、日曜日のみ営業。要予約。
『おうちカフェ 花』は、紹介されていて、愉快です!爆笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しし丸(シーズー犬、オス)
今日は娘のブログにもあるように、18年間ともに暮らした、しし丸の命日です。
丁度一年前、ひん死のしし丸を、バスタオルに来るんで、引越しをしてきました。
年を取ってしまい、ベランダに降りて遊ぶ事さえなくなっていたのですが、
娘はすぐにだっこして庭に連れ出し、遊ばせようとしたのですが、もう腰がたちませんでした。
桜が咲いていました!(今年はもうすっかり散ってしまい、葉桜です)
引越して、一週間たった3月10日の朝に、静かに息をひきとったのですが、
動物嫌いの私でさえ、悲しくて、寂しくて、
肉親との別れと、なんらかわりがないほどでした。
私達は、コーツタールのようなウンチまぶれのしし丸を、お風呂に入れて、きれいにして、
白いマーガレットを手に持たせて、送りました。
青空に雲が浮かんで、しし丸が飛び跳ねている恰好に似ている時が良くあるので、
空を見上げては、『ししまる、元気?』とつぶやくのが、癖になっています。
娘と私は、しし丸を本当に良く世話をし、かわいがりました。
ストレスなど、ぜったいになかったのでは?とおもっています。
しし丸は私達に、慰めとか、のどかさとか、楽しさとか、こっけいさとか
い~っぱい、いっぱいの思い出をくれました。
ありがとうネッ、しし丸!
Posted by 石橋桂子 at 16:32│Comments(5)
この記事へのコメント
我が家にも16年間飼った柴犬がいました。
最期は人間と同じ老衰で、まっすが歩くことさえできなく
白目は白濁し、腰は抜けてしまいました。
元気な頃は、4度の出産、子犬がもらわれていく朝は泣きました。
「チコ、有美にえさやって」と言うほど、家族?でした。
看取りはできなかったのですが、悲しくて辛くて、なかなか立ち直れなかったです。
離れていた娘たちには、しばらく伝えられなかったことを思い出します。
お弁当のことを伝えようとしたのに、犬の話でつい立ち話・・・・
忘れないうちにと、この次の日曜日、お弁当はお休みします。
私が名古屋に帰るので。
又よろしくね
最期は人間と同じ老衰で、まっすが歩くことさえできなく
白目は白濁し、腰は抜けてしまいました。
元気な頃は、4度の出産、子犬がもらわれていく朝は泣きました。
「チコ、有美にえさやって」と言うほど、家族?でした。
看取りはできなかったのですが、悲しくて辛くて、なかなか立ち直れなかったです。
離れていた娘たちには、しばらく伝えられなかったことを思い出します。
お弁当のことを伝えようとしたのに、犬の話でつい立ち話・・・・
忘れないうちにと、この次の日曜日、お弁当はお休みします。
私が名古屋に帰るので。
又よろしくね
Posted by momo at 2009年03月10日 17:41
昨日の電話で、今週はお休みということがわかりましたよ。
お里帰りですか?
動物達も人とおなじですよね。
ホント、家族です。
お里帰りですか?
動物達も人とおなじですよね。
ホント、家族です。
Posted by かつらこ at 2009年03月10日 18:29
こんばんは、
しし丸くんのことはまだ1年だったら当分は思い出がつのるでしょうね。
我が家では7年程前に16歳の(トム)ミニダックス3年前には15歳の(の~ら)ネコが死んで今はペットの居ない静かな生活です。ペットは人間の生活にいろいろと楽しいことを与えてくれますが、死と言う悲しいことがありますから我が家ではペットを飼うことは二度とないと思います。
しし丸くんのことはまだ1年だったら当分は思い出がつのるでしょうね。
我が家では7年程前に16歳の(トム)ミニダックス3年前には15歳の(の~ら)ネコが死んで今はペットの居ない静かな生活です。ペットは人間の生活にいろいろと楽しいことを与えてくれますが、死と言う悲しいことがありますから我が家ではペットを飼うことは二度とないと思います。
Posted by mizuta at 2009年03月10日 21:50
はじめまして。
石橋さんのブログへは以前からおじゃまさせていただいていました。
失礼にあたるということは重々承知ですが
石橋さんぐらいの年代の方々だと機械をあまり触りたがらないと言いますか、避けて通ろうとする方が多い中こうしてブログにてご自身の活動を配信
しているということにとても尊敬の念を感じておりました。
そうして毎回ご紹介されている体に優しいお料理をいただいてみたいと思っております。
先日、沖縄いちばの記事を拝見しました。
改めてすばらしい方だなぁと感じました。これほど前向きに色々と取り組んで
いく姿勢ぜひ参考にさせてください。
石橋さんのブログへは以前からおじゃまさせていただいていました。
失礼にあたるということは重々承知ですが
石橋さんぐらいの年代の方々だと機械をあまり触りたがらないと言いますか、避けて通ろうとする方が多い中こうしてブログにてご自身の活動を配信
しているということにとても尊敬の念を感じておりました。
そうして毎回ご紹介されている体に優しいお料理をいただいてみたいと思っております。
先日、沖縄いちばの記事を拝見しました。
改めてすばらしい方だなぁと感じました。これほど前向きに色々と取り組んで
いく姿勢ぜひ参考にさせてください。
Posted by niina
at 2009年03月26日 22:57

>niinaさん
コメントありがとう!
4月から『おうちカフェ 花』は毎日営業しますので、いつか遊びに来てください。子供さんもどうぞお連れくださいね。
お待ちしています!
コメントありがとう!
4月から『おうちカフェ 花』は毎日営業しますので、いつか遊びに来てください。子供さんもどうぞお連れくださいね。
お待ちしています!
Posted by かつらこ at 2009年03月28日 19:17