
2011年03月02日
広報活動の日?
私たちは、この一年間、毎日60食、ときには100食を超える数の弁当を作り続けてきた。
在宅の高齢者の方々へ。
近隣の会社の方々へ。
なんといっても多かったのは、市役所の仮庁舎での出張販売。
この経験を通して、実に様々なことを学ぶことができて、本当に良かった。
近日中に感想を書き留めておこうと思っている。
さて今日はうれしいことが、重なって、ルンルン気分 ♪♪
R新聞社(おもわせぶりで・・・)の取材があって、商品開発第一号のハンチュミとアンダンスーを紹介。
那覇市健康づくり協力店として承認されたという知らせが来た。認証式は3月18日である。
先週は全日空の機内誌、翼の王国の取材もあってうれしかったなぁ。
在宅の高齢者の方々へ。
近隣の会社の方々へ。
なんといっても多かったのは、市役所の仮庁舎での出張販売。
この経験を通して、実に様々なことを学ぶことができて、本当に良かった。
近日中に感想を書き留めておこうと思っている。
さて今日はうれしいことが、重なって、ルンルン気分 ♪♪
R新聞社(おもわせぶりで・・・)の取材があって、商品開発第一号のハンチュミとアンダンスーを紹介。
那覇市健康づくり協力店として承認されたという知らせが来た。認証式は3月18日である。
先週は全日空の機内誌、翼の王国の取材もあってうれしかったなぁ。
Posted by 石橋桂子 at 00:05│Comments(0)