てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 大、大、ねぼう!

2011年07月23日

大、大、ねぼう!

 充実した朝を自分にプレゼント

     (浦添市男女共同参画関連事業)

講師としてお招きいただきました。

集合時間は早朝6時!

早起きには自信あったのに、見事に寝坊してしまいました。

    娘のトントンと階段を下りてくる足音で、目覚め

    な、なんと5時30分!

    これには彼女のほうが驚いてしまって、

    「え~??」

10分で身支度を整え、車中で眉毛をかいて(えへへ、ときどきこんな人見かけるでしょ)

「そちらに向かっていますので」と電話を入れながら、丁度の時間にトーチャークッ。

    (ともちゃん、ありがとうねっ)

あんまり急ぎすぎて、すこ~し吐き気がしてしまいましたが、ラジオ体操も

ウォーキングもこなして、

そのあとの朝食はさすがにきつかったなぁ。

続いて、いよいよ講話なのだが、車中でまとめた(たった5分ほどで?)

「終の棲家研究会」と「着物リメーク講習会」についてはなしました。

すこし共感をえられたかな?ぐらいの手ごたえは感じましたよ。

  ついのすみか研は、同年代の方々には、
  
  縁起でもない。

  うばすてやま?

  名前がさみしすぎる。

     等々さんざんです・・・・

でも、しかし、ですよ。

わかものたちには、大人気のつい研なのです。

来月中旬からは、現役大学生たちも参加してくれるんですよ。

  福永さんにお知らせしなくっちゃ。

  高齢者ただひとりの(90歳)賛同者

    100万力!!!



Posted by 石橋桂子 at 16:02│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。