
2011年12月03日
老人食の依頼
さる施設より、仕出し弁当の注文をいただいている。
忘年会用とのことである。
いなむるち。
紅白のかまぼこ。
らふてい。
たーんむのでんがく。
小豆ごはん。
以上は必ず付けるように・・・承知いたしました。
ご飯は、あちび。ぜんがゆ。普通食の人がある・・・承知いたしました。
おかずは(上記の物をですよ)柔らかく。大刻み。中刻み。小刻みでそれぞれとろみをつけて。
もうひとつ、ミキサー食も何人かあるので・・・・ちょっと待ってください。
上記の食べ物をですか? いや~、うちではできないですねぇ。
良いですよ。ミキサーにかけてくれたら・・・・ごめんなさい。むりですから。
でも私、お宅が気に入って、決めてますから・・・・ほんとにありがたいのですが(とほほ)
来週の土曜日のお昼までに配達です。・・・頭が痛いなぁ
老人食!
何と楽しくない呼び方だろう。
年を取っての楽しみは「おいしいものを食べること」だと、先輩が言っていたのに、
自分自身のこととして、かんがえてみよう。
忘年会用とのことである。
いなむるち。
紅白のかまぼこ。
らふてい。
たーんむのでんがく。
小豆ごはん。
以上は必ず付けるように・・・承知いたしました。
ご飯は、あちび。ぜんがゆ。普通食の人がある・・・承知いたしました。
おかずは(上記の物をですよ)柔らかく。大刻み。中刻み。小刻みでそれぞれとろみをつけて。
もうひとつ、ミキサー食も何人かあるので・・・・ちょっと待ってください。
上記の食べ物をですか? いや~、うちではできないですねぇ。
良いですよ。ミキサーにかけてくれたら・・・・ごめんなさい。むりですから。
でも私、お宅が気に入って、決めてますから・・・・ほんとにありがたいのですが(とほほ)
来週の土曜日のお昼までに配達です。・・・頭が痛いなぁ
老人食!
何と楽しくない呼び方だろう。
年を取っての楽しみは「おいしいものを食べること」だと、先輩が言っていたのに、
自分自身のこととして、かんがえてみよう。
Posted by 石橋桂子 at 00:23│Comments(0)