
2011年12月10日
いしばしさんは、とっても元気ですよ!
うちの会も、厨房も、みんな若くて、毎日、娘たちと働いているようなものです。
(これはこれで、疲れますけど。うふふ・・・ぜいたくかな?)
私は、ほとんどの時間を厨房で過ごしているのですが、従業員の二人とも(40代)
お母さんが、病気です。
特にYちゃんのお母さんは、末期がんで、2度ほど危篤状態になりました。
私も30代の時に、母を脳腫瘍で失い、とてもつらい思いをしたものですから、
彼女の涙は見過ごすことができず、かわいそうでたまりません。
「悔いが残らないことってないけれど、できる限りの看病をしてね」と励ますのみです。
Tちゃんのお姑さんは、白内障で入院とのこと。
「自分の母親と違って、とても気を使って、疲れちゃいます」
いつの時代もおんなじかぁ・・・・
「心配しなくても大丈夫。
手術後は、世の中が明るくなった!と思うほど良く見えるそうよ。
そしたら、お姑さんもグチったりなさらないと思うから。
少しの辛抱、しんぼう」
二人のおかあさんと、私は同年代とのことす。
いしばしさんは、げんきですよ。
ホント、特別だとおもう!
きっと、手先を使う仕事が多いということもあると思いますよ。
そのいしばしさん!ですが、
かつては病気ばかりしていて、3にんの子供たちは、どんなに困ったことか。
長男が(幼稚園のとき)おみそ汁に入れるネギを、新聞紙をひろげて、
ハサミでチョキチョキ切ってたっけなぁ。
長女は(小学、1年生の時)インスタントラーメンを水から茹でて、
クタクタのお粥みたいにしてたっけなぁ。
そのおかげで、うちの子供たちはみんな、とても料理が上手になりました。
イエ~イ!!
(これはこれで、疲れますけど。うふふ・・・ぜいたくかな?)
私は、ほとんどの時間を厨房で過ごしているのですが、従業員の二人とも(40代)
お母さんが、病気です。
特にYちゃんのお母さんは、末期がんで、2度ほど危篤状態になりました。
私も30代の時に、母を脳腫瘍で失い、とてもつらい思いをしたものですから、
彼女の涙は見過ごすことができず、かわいそうでたまりません。
「悔いが残らないことってないけれど、できる限りの看病をしてね」と励ますのみです。
Tちゃんのお姑さんは、白内障で入院とのこと。
「自分の母親と違って、とても気を使って、疲れちゃいます」
いつの時代もおんなじかぁ・・・・
「心配しなくても大丈夫。
手術後は、世の中が明るくなった!と思うほど良く見えるそうよ。
そしたら、お姑さんもグチったりなさらないと思うから。
少しの辛抱、しんぼう」
二人のおかあさんと、私は同年代とのことす。
いしばしさんは、げんきですよ。
ホント、特別だとおもう!
きっと、手先を使う仕事が多いということもあると思いますよ。
そのいしばしさん!ですが、
かつては病気ばかりしていて、3にんの子供たちは、どんなに困ったことか。
長男が(幼稚園のとき)おみそ汁に入れるネギを、新聞紙をひろげて、
ハサミでチョキチョキ切ってたっけなぁ。
長女は(小学、1年生の時)インスタントラーメンを水から茹でて、
クタクタのお粥みたいにしてたっけなぁ。
そのおかげで、うちの子供たちはみんな、とても料理が上手になりました。
イエ~イ!!
Posted by 石橋桂子 at 00:10│Comments(0)