てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 厨房での雑談から

2011年12月17日

厨房での雑談から

私はこの場所がとても好きである・・・合同会社みんなのちから

  毎朝、7時40分に家を出て、会社!というより、厨房にであるが、

  8時20分前後にたどり着く。徒歩で約2700歩。

  お勤めの経験がないので、今まさに、OL経験中!という感じであるニコニコ

  「おはよう!」とても元気な声であいさつ(私が・・・)

  「おはようございます」Yちゃんもいつも元気な声である。

  なんと気持ちのいいこと!

  たったこの一言を交わすだけで、今日もいい日と思って 
  
  しまうから、あいさつはとても大切で、事のはじまりだと思っている。


お隣の事務所から、局長があわわれる。

  やはり「おはようございます」と元気!

ひと時、雑談・・・

  今どきのお母さんたちは、キャラ弁とかいって、かわいらしいお弁当をつくるのねぇ。

  感心しちゃってるのだけど、私はこういうのは作ったことがないの。

  こどもたちには、いつもおやじ弁当のようなものを持たせていたから。

  
  すごかったですよ~

  みそ焼きおにぎりが、忍者が持つような感じで・・・

  ほらほら、竹の皮っていうか、経木に包んであって、風呂敷ぐるぐるなんですよ。

  ざるそばは、ほんとうにざるに入っている・・・これ、弁当ですから。

  お茶漬けもあった・・・だし汁が魔法瓶にいれてあって、これをもたされた。

  カレーライスもあった・・・

  みんなは、かわいらしい弁当箱だったのに、曲わっぱとか、かごなんかに入ってるの。

  恥ずかしくて、泣きたいほどだったのに、先生がたは、きまって

  「おいしそうだなぁ、先生も食べたいなぁ」といってくれた。

  Yちゃん、大笑い 「でも、カッコいいかも!」といってくれた。

おっと、そこのお三人衆・・・我が子たちよ、かんべん、かんべん。


そういえば、主婦時代・・・それも、絵にかいたような、完全に専業主婦のとき

夫にも、ものすごい弁当を持たせていたようで、上司のかたに

「おくさん、いつもおいしい弁当をありがとう。

    今日はなんだろうなぁ?と楽しみにしてるんですよ」と言われ???

なんと、夫から、私つくった弁当を買って、召し上がっていたのである。

夫は、その代金でうな重とかを食べられるので、助かるといっていたっけ。

  おもいで、おもいで、、、、うふふ



Posted by 石橋桂子 at 00:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。