
2012年05月25日
みんなで、今日は、早じまい
たまには早く帰ろうか!
今月は、厨房のYちゃんが突然辞めて、私が全部仕込みをしているが、
4周目を無事終えて、ほっと安心。
さすがに疲れ果てました。
明日と明後日はゆっくりしようっと!
まず、リウボウの催事、「布あそび、ものあそび」を見に行こう。
それから、もし娘ごの予定が空いていたら、すみおばあさんの所から荷物をもってこよう。
入居の時にいくら言っても聞き入れず、たくさんの荷物を持って行ったが、やっぱり部屋に入りきれずに
廊下に置いてもらっているらしい。
今度はいい塩梅にいくと思っていたが、甘かったかもしれないなぁ。
まぁ、その時は、その時で、対応していくより仕方がないのでしょう。
いつも弁当の事ばかりで、面白くないので、少し面白い話をしましょう
今準備中の手仕事工房とカフェのことですが、段々に詰まってきました。
手仕事の方は、高齢者の方々の作品の展示と即売を中心にして、
ミシンやロックはシニアの会の会員さん達が自由に使って、それぞれの作品をつくっていく。
カフェは「ご縁カフェ」といって、それぞれの飲食代から、5円ずつを積み立てて、
東北震災復興にやくだててもらう「プチ社会貢献」
近々、シニアの会の説明会を開いて、会員を募る。
そして、手仕事工房とご縁カフェは、会員どうして運営していく。
やっと、ここまでたどり着きました!
今月は、厨房のYちゃんが突然辞めて、私が全部仕込みをしているが、
4周目を無事終えて、ほっと安心。
さすがに疲れ果てました。
明日と明後日はゆっくりしようっと!
まず、リウボウの催事、「布あそび、ものあそび」を見に行こう。
それから、もし娘ごの予定が空いていたら、すみおばあさんの所から荷物をもってこよう。
入居の時にいくら言っても聞き入れず、たくさんの荷物を持って行ったが、やっぱり部屋に入りきれずに
廊下に置いてもらっているらしい。
今度はいい塩梅にいくと思っていたが、甘かったかもしれないなぁ。
まぁ、その時は、その時で、対応していくより仕方がないのでしょう。
いつも弁当の事ばかりで、面白くないので、少し面白い話をしましょう
今準備中の手仕事工房とカフェのことですが、段々に詰まってきました。
手仕事の方は、高齢者の方々の作品の展示と即売を中心にして、
ミシンやロックはシニアの会の会員さん達が自由に使って、それぞれの作品をつくっていく。
カフェは「ご縁カフェ」といって、それぞれの飲食代から、5円ずつを積み立てて、
東北震災復興にやくだててもらう「プチ社会貢献」
近々、シニアの会の説明会を開いて、会員を募る。
そして、手仕事工房とご縁カフェは、会員どうして運営していく。
やっと、ここまでたどり着きました!
Posted by 石橋桂子 at 15:18│Comments(0)