てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › そうかぁ・・・こういうことなんだろうなぁ

2012年05月26日

そうかぁ・・・こういうことなんだろうなぁ

昨日はほんとうにつかれてしまって、早々に帰宅!

   着替えて、ベッにドダーッ

   極楽極楽ニコニコ

   ひどく甘いものが欲しい・・・・あるある、カステラが

   とっておきの緑茶をいれて、カステラをほおばる・・・・う~ん!!

   おいしい、おいしい、もひとつ、おいしい

   きっと、仕事上がりにビールをいっぱい!というのは、このような状態なんだろうなぁ。

それもこれも、目いっぱい働いたから、味わう事ができる、至福の時!

きついけど、毎日元気に働けることに、心から感謝。


現在、みんなのちから(シニアの会…高齢者の就労の場として、独立)では、毎日弁当作りをしています。

この作業は、高齢者の自分には、かなり厳しいので、今年度のプランを立てるときに、厨房の人たちに

確認をとって「是非つづけたい!」ということだったので、始めたことでした。

しかーし、現在はその二人ともやめてしまって、求人広告をつづけながら、

私一人で調理を担当しています。

年間計画も、仕方なく足踏み状態、どうしてみんな約束を守らないのかなぁ?

いとも簡単に、今日で止めましょうねぇ・・・という。

あなた、それはないでしょう・・・?と思うのだが、引き留める気力もなくなってしまう。

引き換え、面接のときには、休みは?  給料は?  〇〇曜日はおけいこがあるので

などなど、いいたい放題の人が多い。

老いも若きもである ムカッ

  今度の面接のときには、今、約束したことを破った場合はどうしますか?

  と、聞いてみようかなぁ。

  あまりにひどい人たちが多すぎる・・・・あれ~っ、愚痴になっちゃった。 とほほ



Posted by 石橋桂子 at 15:54│Comments(2)
この記事へのコメント
 大変そうですね。そうしたことは沖縄的事情に因るものなのか、またまた社会的経験の乏しい年代の女性層からくるものなのか、あるいは労働対価への不満なのか、などなど見極めが難しいですね。いずれにせよ、お疲れでしょうが無事乗り切れるよう願っています。
Posted by すみだがわ at 2012年05月30日 06:51
すみだがわさん>

もしかしたら、沖縄的もだいぶあるのかもしれません。
私も、そんなに社会に出て働いたという経験は豊富ではないのですが、
少なくても、約束は固く守ります。
うちに限ったことではないようですが、安易な方へ、安易な方へと流れる傾向にあるようです。日本全体が!
Posted by 石橋佳子石橋佳子 at 2012年05月30日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。