てぃーだブログ › ぱっと、はじけて70さい! › 同居人、とうちゃ~く!

2012年06月08日

同居人、とうちゃ~く!

大きな荷物をもって、Tさんが本当に現れました。

    本当に来ちゃったのね!

    来ちゃいました!

    どれぐらいの予定?

    1年ほどお世話になりたいのですが、いいでしょうか?

大きな荷物は、なんと、テレビでした。 

     今晩、どうしても見たい番組があってバラして持ってきたので

     ドライバーを貸してください。びっくり!

それから、矢継ぎ早に家の中の説明をしてから、お願いをした。

     どうぞ、あるものはなんでも、ホントに、なんでも、遠慮なく使ってね。

     なるべく物を買わないでね。

     買うのは簡単だが、1年後に捨てるのがたいへんだからさっ。

そうだ、お布団だそうね・・・・すみません、明日、ベットと布団買ってきますから。

     うんうん、そうしたら。

     じゃ、私は朝が早いから、風呂に入ってお先にやすませてもらうね。

     とにかくとにかく、遠慮なくね・・・・たのしくやろうね。

     そうします。テレビを見てから、お風呂いただきますね。

その前に、彼女のために、我が家特製の冷やしうどんを作った。

     ほんとうにおいしそうに食べてくれて、さすがはプロですねぇ。

     もずく、おいしいですねぇ。

後片付けは、彼女がきれいにしてくれた。


こうして、私たちの同居生活が始まりました。

今日、彼女は市役所に行ったり、電気屋さんにいったり、ベットをかったり、

     きっと、一日では終わらないでしょう。

つくづく思いました・・・・いまさらのように気づきました・・・なんて男っぽい自分に

     完全に、お、や、じ、だわぁ・・・へへへ・・・いつのまに・・・???・・・ふふふ



     



Posted by 石橋桂子 at 15:45│Comments(3)
この記事へのコメント
いよいよ始まりましたね、
又新しい生活が、、
楽しみですね、、
Posted by グリンクリングリンクリン at 2012年06月08日 23:08
 他人と暮らすというのは大変なエネルギーと神経を使いますが、初めての方と同居とは勇気ある選択ですね。1年が無事過ぎることを願っています。私も4月から週末を義父と一緒に暮らしていますが、成るべく接触を避けるようにしています。
Posted by すみだがわ at 2012年06月09日 07:33
グリンさん>

那覇にいらした時には、当店まで足を延ばしてください
おねがいね!


すみだがわさん>

おくさまの父君ですか?

私は、亡父の後妻さんの面倒も見ていますが、今は施設に頼んでいます。

朝早くから夜遅くまで働いているので、一緒に暮らしたら、かえって可哀そう

だと思っているのですが、本人は私と一緒がいいようです。笑
Posted by 石橋桂子石橋桂子 at 2012年06月10日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。