
2012年06月18日
台風は沖縄上陸7時だそうです!
まだ、外は少し強めの雨が降っているだけですが、お隣のピアノ教室の音も
なりやんだので、私も変えることにします。
きょうは、琉大北口,TONEの玄関先で、弁当を売ってきました。
明日は台風の影響で出店できないでしょうし、あさってから、私は上京する予定なので、
この続きは、来週月曜日からということにしました。
アラカワさんが、ご祝儀に!ということで、8個も買ってくださって、行ったかいがありました。
さぁ、帰ることにします。
皆さまも十分お気を付けられますように!
なりやんだので、私も変えることにします。
きょうは、琉大北口,TONEの玄関先で、弁当を売ってきました。
明日は台風の影響で出店できないでしょうし、あさってから、私は上京する予定なので、
この続きは、来週月曜日からということにしました。
アラカワさんが、ご祝儀に!ということで、8個も買ってくださって、行ったかいがありました。

さぁ、帰ることにします。
皆さまも十分お気を付けられますように!
Posted by 石橋桂子 at 18:28│Comments(2)
この記事へのコメント
台風は上陸したのでしょうか。沖縄は台風のコースになっていますが、それでも今年は台風の来襲が早いですね。大変でしょうが通り過ぎるまでの御辛抱です。昔、台風の際に那覇に行き、台風の眼のなかを飛行機が降りていくという稀有な体験をしたことがありました。
弁当、売れて良かったですね。引き続き売れるように期待したいところですね。
弁当、売れて良かったですね。引き続き売れるように期待したいところですね。
Posted by すみだがわ at 2012年06月19日 04:27
すみだがわさん>
こちらに住んで、もう10年になり 「もう、ウチナンチューさぁ」と地元の人に言われるようになりました。
住めば都・・・台風の備えも上手になりました。
真っ先に、かわいい植木たちを横倒しにして「辛抱してね」と声掛けするようになりましたもの。
それから水の確保、懐中電灯、食べ物などなど、結構楽しみながらやっています。
こちらに住んで、もう10年になり 「もう、ウチナンチューさぁ」と地元の人に言われるようになりました。
住めば都・・・台風の備えも上手になりました。
真っ先に、かわいい植木たちを横倒しにして「辛抱してね」と声掛けするようになりましたもの。
それから水の確保、懐中電灯、食べ物などなど、結構楽しみながらやっています。
Posted by 石橋桂子
at 2012年06月19日 11:55
