
2012年10月29日
那覇の朝模様
最近、変な時間に目が覚めて、その後眠れなくなってしまうことが増えてきた。
以前は、5時起床、6時のモノレールに載って出勤。
働きっぱなしで、大体7,8時ごろに帰宅。
お風呂に入って、10時ごろには布団の中。
夢を見る暇もないほどに、熟睡だったのに・・・・
老人力がついたということか、労働不足ということなのか・・・・
時計を見ると、決まって夜中の3時半ごろである。
那覇市の中心街、国際通りの東側?のどん詰まりに位置するところに、
住いがあって、この時間にも車の往来が絶えることがない。
布団の中で、何度も寝返りを打って、つまらないことを考え出すと、
なおさら、目がさえてしまう。
そこで今朝は思い切って、職場に行くことにした(徒歩、5分)
外にでて、びっくり
昼のように明るくて、思わず空を見上げた。
真っ暗で、星がキラキラ輝いて、風がとても気持ちいい。
パトカーのピーポーピーポーが多いなぁ・・・・よっぱらい?
バイクの耳をつんざくような爆音・・・・何時だと思ってんだ~
新聞の販売店も明かりがついていて、もう朝刊の自転車が並んでいる。
そして、当店みんなのちからにも、光がともった。
眠らない街、那覇!も、さすがに一瞬ではあったが、静寂があたりを包み込む時があった。
4時ごろだったかな?
ちょいと仕事をして、6時に帰宅途中、朝帰りのお兄さん、お姉さんのなんと多いこと!
そして、マンションの下のスーパーサンエイは、もう荷物の搬入が始まっていた。
我が家のお嬢さんも、今朝は名護まで仕事に行くとのことで、身支度をしていた。
今日は、日曜日じゃ~ん! ゆ~っくりしようっと・・・・布団にもぐりこんでお昼まで
以前は、5時起床、6時のモノレールに載って出勤。
働きっぱなしで、大体7,8時ごろに帰宅。
お風呂に入って、10時ごろには布団の中。
夢を見る暇もないほどに、熟睡だったのに・・・・
老人力がついたということか、労働不足ということなのか・・・・
時計を見ると、決まって夜中の3時半ごろである。
那覇市の中心街、国際通りの東側?のどん詰まりに位置するところに、
住いがあって、この時間にも車の往来が絶えることがない。
布団の中で、何度も寝返りを打って、つまらないことを考え出すと、
なおさら、目がさえてしまう。
そこで今朝は思い切って、職場に行くことにした(徒歩、5分)
外にでて、びっくり

昼のように明るくて、思わず空を見上げた。
真っ暗で、星がキラキラ輝いて、風がとても気持ちいい。
パトカーのピーポーピーポーが多いなぁ・・・・よっぱらい?
バイクの耳をつんざくような爆音・・・・何時だと思ってんだ~
新聞の販売店も明かりがついていて、もう朝刊の自転車が並んでいる。
そして、当店みんなのちからにも、光がともった。

眠らない街、那覇!も、さすがに一瞬ではあったが、静寂があたりを包み込む時があった。
4時ごろだったかな?
ちょいと仕事をして、6時に帰宅途中、朝帰りのお兄さん、お姉さんのなんと多いこと!
そして、マンションの下のスーパーサンエイは、もう荷物の搬入が始まっていた。
我が家のお嬢さんも、今朝は名護まで仕事に行くとのことで、身支度をしていた。
今日は、日曜日じゃ~ん! ゆ~っくりしようっと・・・・布団にもぐりこんでお昼まで

Posted by 石橋桂子 at 00:03│Comments(4)
この記事へのコメント
変な時に目覚めると言うのは困りますね。身体にいうのは本当に素直な反応をするものなのですね。私は長らく朝寝る型の生活をしてきましたが、この所、朝起きる型にせざるを得ないため夜寝て朝起きるというパターンに切り替えましたがやはり変な時間に起きてしまい睡眠障害のような状態になってしまいました。
早朝というのは、意外に人通りが多いですね。東京に住んでいた頃、4~5時に寝る前にちょっと外に出てみると仕事をから帰ってくる夜の仕事の人達、築地市場や水産埠頭に働きに出る人達、早朝散歩の中高年の人達、などなど結構人が歩いていたのを目にしました。
早朝というのは、意外に人通りが多いですね。東京に住んでいた頃、4~5時に寝る前にちょっと外に出てみると仕事をから帰ってくる夜の仕事の人達、築地市場や水産埠頭に働きに出る人達、早朝散歩の中高年の人達、などなど結構人が歩いていたのを目にしました。
Posted by すみだがわ at 2012年10月29日 08:13
すみだがわさん
暮らし方のパターンが変わると、それに適応するための時間が必要なんでしょうね。
昨日は、仕事の合間を見て、国際通りを県庁前まで歩いてみましたが、疲れた~笑
その成果はバッチリで、夜中に目覚めることはなかったです!
暮らし方のパターンが変わると、それに適応するための時間が必要なんでしょうね。
昨日は、仕事の合間を見て、国際通りを県庁前まで歩いてみましたが、疲れた~笑
その成果はバッチリで、夜中に目覚めることはなかったです!
Posted by 石橋桂子
at 2012年10月30日 08:12

旅立ちの日まであと2カ月位!
かつらこさんの事ですから、アメリカもひとっ飛びでしょうね~
11月には是非お店の方へ伺って「せんべい汁」を
いただきたいものです。
かつらこさんの事ですから、アメリカもひとっ飛びでしょうね~
11月には是非お店の方へ伺って「せんべい汁」を
いただきたいものです。
Posted by グリンクリン
at 2012年10月30日 10:18

グリーンさん
そうですねぇ、あと2ヶ月ちょっととなりました。
どんなことになるやら、とっても不安なのですが、これも我が人生と
受け止めて 、前向きにいきていきます。
名護にも結局お伺いできませんでしたが、ぜひ遊びにいらしてください。
最近は、縫物に精を出しています。
貴方のブログのクリスマスの靴下を見て、ちょっと焦ったりしました。
もう、11月ですものねぇ!
そうですねぇ、あと2ヶ月ちょっととなりました。
どんなことになるやら、とっても不安なのですが、これも我が人生と
受け止めて 、前向きにいきていきます。
名護にも結局お伺いできませんでしたが、ぜひ遊びにいらしてください。
最近は、縫物に精を出しています。
貴方のブログのクリスマスの靴下を見て、ちょっと焦ったりしました。
もう、11月ですものねぇ!
Posted by 石橋桂子
at 2012年11月01日 00:35
