
2012年12月03日
師走におもうこと
毎年繰り返しやってきて、なんら変わることのない月日だと思うのだが、
やっぱり「今年も終わりだなぁ」と感慨深くなるから不思議である。
やり残していることだらけで、何一つ完成していないし・・・
だからと言って、後悔することもないし、まぁ良っかぁ
年が明けて間もなく、日本脱出?
あの広大な国の片隅に暮らすことになるなんて、想像もしたことがなかった。
人生って、摩訶不思議 (わたしに限りですけど) ドキドキものです。
どの地に住もうとも、私なりの工夫で、精いっぱい生きていくだけです。
自分の居場所!として立ち上げた、沖縄シニアの会 でしたが、
結局 な~んにもできなかったデス。
バトンをわたして、沖縄にバイバイ!しましょう。
アメリカについたら、まず、忙しく働く長男夫婦と、二人の孫の、お弁当づくりから始めよっかなぁ。
それから、花をいっぱい植えたいし、
手打ちそばも、そばを蒔くところからはじめたい。
豆腐もつくってあげよう。
ケートリン(嫁)の好きな、納豆も梅干しもつくってあげよう・・・・などと考えていま~す。
やっぱり「今年も終わりだなぁ」と感慨深くなるから不思議である。
やり残していることだらけで、何一つ完成していないし・・・
だからと言って、後悔することもないし、まぁ良っかぁ

年が明けて間もなく、日本脱出?
あの広大な国の片隅に暮らすことになるなんて、想像もしたことがなかった。
人生って、摩訶不思議 (わたしに限りですけど) ドキドキものです。
どの地に住もうとも、私なりの工夫で、精いっぱい生きていくだけです。
自分の居場所!として立ち上げた、沖縄シニアの会 でしたが、
結局 な~んにもできなかったデス。
バトンをわたして、沖縄にバイバイ!しましょう。
アメリカについたら、まず、忙しく働く長男夫婦と、二人の孫の、お弁当づくりから始めよっかなぁ。
それから、花をいっぱい植えたいし、
手打ちそばも、そばを蒔くところからはじめたい。
豆腐もつくってあげよう。
ケートリン(嫁)の好きな、納豆も梅干しもつくってあげよう・・・・などと考えていま~す。
Posted by 石橋桂子 at 00:55│Comments(2)
この記事へのコメント
今年も残すところ1カ月を切り時間だけが慌しく過ぎていきます。日本脱出の日もいよいよに迫ってきましたね。今、福岡のホテルからメールしています。久しぶりに博多の夜を楽しんできました。また、昨日は関門海峡をトンネル2回、橋1回、渡船1回の計4回も渡ってきました。
Posted by すみだがわ at 2012年12月04日 06:56
すみだがわさん
ご多忙の毎日。
仕事を楽しんでいらっしゃるご様子で、気持ちがいい!
来年は必ず八戸、というよりは青森の叔母を見舞いたいと思っていますので、おあいしたいです!
ご多忙の毎日。
仕事を楽しんでいらっしゃるご様子で、気持ちがいい!
来年は必ず八戸、というよりは青森の叔母を見舞いたいと思っていますので、おあいしたいです!
Posted by 石橋桂子
at 2012年12月04日 21:36
