
2012年12月04日
むいびえん!
MUIBIEN・・・なんとスペイン語です。
「 とってもいい!という意味だよ。」
かつて(40代中ごろだったかな?)
ある高齢者の勉強グループの事務局長をしていた頃の、
会報誌の名前でした。
先輩たちに、「ジジィ臭くなくて、ハイカラな名前にしてよ」と懇願されて、困り果てていたところ、
当時、スペイン語を勉強中の長女が考えてくれたものです。
みなさん、メッチャクチャ気に入ってくれて 「無衣美苑」という当て字までつけて、
衣を脱ぎ捨て、裸の付き合いができるところ・・・ストリップ小屋じゃないよ・・・などと
大喜びをしていたところ、木目も美しい欅の木に、
墨痕鮮やかな 「無衣美苑」 という看板が届きました!!
油絵、掛け軸、電気スタンド、無数のマッチ棒で作った吾妻屋・・・等々が
壁がはげ落ちて、ふすまもお化け屋敷のような
我らが自遊空間 むいびえん に続々届きました。
全部、ご自分たちの作品!でした。 すごかったなぁ・・・・
つまり、私たちは、何とか借り受けたボロ家に、会報誌の題名をそのまま使うことにしたのでした。
「 とってもいい!という意味だよ。」
かつて(40代中ごろだったかな?)
ある高齢者の勉強グループの事務局長をしていた頃の、
会報誌の名前でした。
先輩たちに、「ジジィ臭くなくて、ハイカラな名前にしてよ」と懇願されて、困り果てていたところ、
当時、スペイン語を勉強中の長女が考えてくれたものです。
みなさん、メッチャクチャ気に入ってくれて 「無衣美苑」という当て字までつけて、
衣を脱ぎ捨て、裸の付き合いができるところ・・・ストリップ小屋じゃないよ・・・などと
大喜びをしていたところ、木目も美しい欅の木に、
墨痕鮮やかな 「無衣美苑」 という看板が届きました!!
油絵、掛け軸、電気スタンド、無数のマッチ棒で作った吾妻屋・・・等々が
壁がはげ落ちて、ふすまもお化け屋敷のような
我らが自遊空間 むいびえん に続々届きました。
全部、ご自分たちの作品!でした。 すごかったなぁ・・・・
つまり、私たちは、何とか借り受けたボロ家に、会報誌の題名をそのまま使うことにしたのでした。
Posted by 石橋桂子 at 22:46│Comments(2)
この記事へのコメント
「無衣美苑」ですか、なかなか凝った名称ですね。漢字の当て字も良いですね。特に「無衣」の字、最高です。
福岡から八戸に戻りましたが、八戸は雪が降るなど冬真っ盛りです。今日は、さらに寒い函館に帰ります。
福岡から八戸に戻りましたが、八戸は雪が降るなど冬真っ盛りです。今日は、さらに寒い函館に帰ります。
Posted by すみだがわ at 2012年12月06日 06:05
すみだがわさん
ニュースで毎日見ていて、親戚、友達、をあんじています。
あなたもどうぞお風邪など、召しませんように。
そういう私も間もなく「八戸よりも寒いからね!」と言われている、バージニア州に旅立つのですが・・・・どうなるのでしょうね 笑
むいびえんは、大正ロマンあふれる男女が集ういいところでした。
私の青春時代でもあったようにおもいます。
ニュースで毎日見ていて、親戚、友達、をあんじています。
あなたもどうぞお風邪など、召しませんように。
そういう私も間もなく「八戸よりも寒いからね!」と言われている、バージニア州に旅立つのですが・・・・どうなるのでしょうね 笑
むいびえんは、大正ロマンあふれる男女が集ういいところでした。
私の青春時代でもあったようにおもいます。
Posted by 石橋桂子
at 2012年12月07日 00:08
