› ぱっと、はじけて70さい! › 実はですね~
2012年10月25日
実はですね~
昨日のことですが、沖縄県シルバー人材センター連合から、またまた講師の依頼があって
行ってきました。
今回は「職場体験」の受け入れということで、内容はシニアの力を活かそう!ということにしました。
この企画は、シルバー連合が沖縄労働局より受託している「シニアワークプログラム地域事業」に
基づき技能講習の受講者が(調理補助講習を修了した方々)希望する仕事への再就職を支援する
という目的によるものでした。
同年代の男女約20名(といっても私よりは皆若い)を前にして、自らの体験を話したのですが、
わずか、11日間,計42時間の講習を受けての再就職なんか出来っこないよなぁと、
思いながら・・・・それでも一生懸命話したわけです。
シニアの会やみんなのちからの宣伝をしていい!とのことだったので、
サロン Ji&BA(じぃ、ばぁ)と
沖縄観光応援団へのお誘いをさせてもらった。
もひとつ、じ、つ、は、話があって
シニアの会の立ち上げ話や、みんなの力のことなどを話していて、
実は7月に過労で倒れてしまって、すっかり気力が失せてしまい、
回復まで3か月もかかってしまったんですよ。
従業員の方々にもすっかり迷惑をかけたうえ、やめてもらって・・・・
と話したとたん、不覚にも涙がバーットでてしまって、鼻水は出なかったけど、
皆さんのことも何人かはもらい泣きをさせてしまった。
ゴメンネ~・・・講師失格!
思いがけないことだったが、とても和やかな空気を感じてしまい、おまけに
「飲んでみてください」といって、お手製のシークァサーのジュースをいただいたけど、
とーってもおいしかったなぁ・・・・ありがとう!
行ってきました。
今回は「職場体験」の受け入れということで、内容はシニアの力を活かそう!ということにしました。
この企画は、シルバー連合が沖縄労働局より受託している「シニアワークプログラム地域事業」に
基づき技能講習の受講者が(調理補助講習を修了した方々)希望する仕事への再就職を支援する
という目的によるものでした。
同年代の男女約20名(といっても私よりは皆若い)を前にして、自らの体験を話したのですが、
わずか、11日間,計42時間の講習を受けての再就職なんか出来っこないよなぁと、
思いながら・・・・それでも一生懸命話したわけです。
シニアの会やみんなのちからの宣伝をしていい!とのことだったので、
サロン Ji&BA(じぃ、ばぁ)と
沖縄観光応援団へのお誘いをさせてもらった。
もひとつ、じ、つ、は、話があって
シニアの会の立ち上げ話や、みんなの力のことなどを話していて、
実は7月に過労で倒れてしまって、すっかり気力が失せてしまい、
回復まで3か月もかかってしまったんですよ。
従業員の方々にもすっかり迷惑をかけたうえ、やめてもらって・・・・
と話したとたん、不覚にも涙がバーットでてしまって、鼻水は出なかったけど、
皆さんのことも何人かはもらい泣きをさせてしまった。
ゴメンネ~・・・講師失格!
思いがけないことだったが、とても和やかな空気を感じてしまい、おまけに
「飲んでみてください」といって、お手製のシークァサーのジュースをいただいたけど、
とーってもおいしかったなぁ・・・・ありがとう!
Posted by 石橋桂子 at 18:53│Comments(0)